国内MBAのススメ

人生変えたくなったら考えてみよう。日本のビジネスパーソンにもっと学びを。mbajapan@outlook.jp

慶応義塾大学

修士論文を読んでみよう

MBA大学院進学を考えた際に多くの人が不安、疑問に思うのが修士論文。 論文って私にも書けるのかな、何を書いたらいいのという思いを持つのはは大学からしばらく遠ざかっていた人、大学生の頃あまり勉強しなかったよなあという人だけでないだろう。 私のオス…

ワセダの挑戦は続く

早稲田大学ビジネススクールがまた来年改組、カリキュラムなども大きく変わることが発表になった。 大学全体としても何かと比較される早稲田と慶應義塾だが、ビジネススクール(MBAコース)に関しては慶應義塾が大学院(KBS)開学以来、一貫してフルタイムの「…

よく混同されるケースメソッドとケーススタディ

ケースメソッドとケーススタディ、この2つはMBAの教育方法、授業の進め方でよく出てくる大切なことば。あまり区別されず混同されて使われることが多いが実はかなり異なる。 ケースメソッドとは、あるテーマの学習目標を達成するために、意図的に構成された…

国内MBAホルダーの活躍 「世界をよくする仕事で稼ぐ」

国際的なビジネスの経験も十分につんだ元商事マンの起業ストーリー。商社を辞さらなるスキルアップを志し大学院進学を決心。 筆者は当然海外の有名ビジネススクール進学も視野にあったのだが時間、費用そして専攻(インターネットビジネスなど)を勘案して慶…

図書館の活用はとても大事

専門職大学院(ではないビジネススクールもあるが)は修士論文は書かずにプロジェクト研究(レポート)を卒業要件にできる。ここでは一見それほど「研究」活動には重きを置いていないように見えるが、実は院生が入学から苦労するひとつは授業やレポート作成…